アフター5の過ごし方を変えてみたら

f:id:head_Detective:20220331114906j:plain

樺沢先生訳『アリとキリギリス』がすごく印象的でした。アリは冬の食料を備えるために、遊ぶ暇もなく、必死に働く。キリギリスは、ヴァイオリンを弾き、歌を歌って毎日楽しく生活する。その後、感染症が流行し、アリもキリギリスも死んでしまう。
「未来は、誰にも予測することはできないんだし。」
それならキリギリスのように、毎日楽しく生活する方が良いじゃないかと思う。
では、
「自分自身の生き方は、アリとキリギリスどちらか?」
と問いかけてみると、
「アリから少しずつキリギリスらしく生きられてきたかな。」
という所が正直なところ。
なぜか?
過去には、仕事が終わってからも、仕事の事が頭から離れなかったりする事があった。
しかも睡眠不足になり、体調不良に悩まされた事もあるからだ。
そんな自分が、今では、目が覚めると、
「今日も1日楽しむぞ」
そんな風に思えるようになれたのだ。
なぜ、変化することができたのか?
それは、『アフター5』を楽しむようにしたからだ。
今すでに、楽しんでいる人からすれば、当たり前のことかも知れないが。
仕事が頭から離れない人からすると、アフター5をいきなり楽しむのは正直難しいのである。
では、どんな風に生活を変化させたのか?
それは、帰宅後に、自分の趣味である『筋トレをする日』や『サウナに行く日』を決めるようにしたのだ。
そうすることにより、仕事の事が頭をよぎっても、
「今日は、筋トレやサウナに行く日だから」と、気持ちを切り替えることができる。
そんな作戦が、うまくいったのである。
しかも運動やサウナで汗を流すと、仕事のストレスが嘘のように消えていく。夜もグッスリ休むことができ、翌日も元気に働く事ができる。
帰宅してから、仕事の事をずっと考えてしまうことも少なくなれた。
サウナの回数券を握りしめて、サウナに直行したり、ランニングマシンで汗を流したり、良い時間を過ごすことができるようになれた。
アフター5に気持ちを切り替えることができない。帰宅後は疲れて何もしたくない。そんな人は、まず『自分が楽しめる趣味をする日』を決めてしまうのはいかがだろうか?自分が楽しめる活動をすれば、ドーパミンも出て楽しめるのではないだろうか?
いきなり楽しいことがみつからない。そんな人には、『毎日を楽しめる人の考え方』を読んでみることをオススメする。アフター5を楽しむヒントがたくさん書かれているからだ。樺沢紫苑先生、いつも素敵な書籍を出版してくれてありがとうございます!